◇ ◆  三沢珠算塾は、創立70周年!  ◆ ◇

 三沢珠算塾は、三沢市がまだ大三沢町だった昭和30年、初代塾長斎藤彰が薬師町に塾を開いたのが始まりです。以来60年以上にわたり、地域の子供達への珠算の普及・発展に尽力して参りました。



◇ ◆  塾の歴史  ◆ ◇
昭和30年 4月
斎藤彰(初代塾長)が上北郡大三沢町薬師町に薬師珠算塾を開塾
※ここを現三沢珠算塾創立の起点と位置づける
昭和33年 5月
上北郡大三沢町中央町に大三沢珠算塾(現中央教室)を開塾
昭和39年 1月
三沢市幸町に第一教室開塾
同時に大三沢珠算塾を三沢中央珠算塾に改称
昭和46年 8月
斎藤彰が全国珠算教育連盟・青森県支部長就任
昭和53年 3月
珠算検定1級合格者500名突破
昭和55年 5月
市内東町に東(ひがし)教室開塾
昭和59年11月
斎藤彰が永年にわたる珠算教育を称えられ、三沢市の文化奨励賞受賞
昭和63年 3月
珠算検定1級合格者1000名突破
平成 5年 4月

上北郡下田町(現おいらせ町)に木ノ下教室開塾

    
4月
斎藤隆が三沢珠算塾の塾長に就任
平成 8年 5月
珠算検定1級合格者1500名突破
平成10年 6月
斎藤彰が全国珠算教育連盟・青森県支部長退任
    
7月
斎藤隆が全国珠算教育連盟・青森県支部長就任
    
12月
初代塾長斎藤彰 逝去
平成15年 7月
珠算検定1級合格者2000名突破
平成17年 4月
創立50年を迎える
    
12月
創立50周年記念式典及び祝賀会を挙行
平成18年 2月
三沢珠算塾HP開設
平成23年 1月
珠算検定1級合格者2500名突破
    
10月
斎藤隆が珠算教育振興と学術発展に貢献したことを称えられ、
三沢市の文化功労章受賞
    
12月
斎藤隆三沢市文化功労章受賞祝賀会を開催(発起人・工藤壽和)
    
12月

斎藤拓哉が第58回全国珠算研究集会で実践発表
『演題・私の目指すそろばん教室』

平成25年 4月
斎藤拓哉が3代目塾長就任
    
12月
斎藤隆が三沢市民にとって最も栄誉ある三沢市功労者賞を受賞
平成27年 4月
創立60周年を迎える
    
12月
創立60周年記念式典及び祝賀会を挙行
平成28年 8月
珠算・暗算十段合格者のトータル人数100名
(珠算41名、暗算59名)に到達
令和3年 11月
珠算検定1級合格者3000名突破



◇ ◆  実 績  ◆ ◇

 【検定試験の実績】
 ◇過去の珠算検定1級合格者・・・・・・3,126名(県内最多)
 ◇過去の珠算検定十段合格者・・・・・・・・・52名(県内最多)
 ◇過去の暗算検定十段合格者・・・・・・・・・80名(県内最多)
 ◇過去のフラッシュ暗算検定十段合格者・・27名(県内最多)
 ◇令和5年度の段位珠算検定合格者・・・91名(県内最多)
 ◇令和5年度の段位暗算検定合格者・・・84名(県内最多)
 

 【競技大会の実績】
 ◇県大会・・・・49年連続優勝者輩出
 ◇東北大会・・・20年連続優勝者輩出
 ◇全国大会・・・全国優勝60回以上
 
 ※令和7年4月現在